Bindexダイアリー手帳活用法

〔今日はOFF〕


結局、『2008年手帳STYLE』は先日ブログに書いたスタイルでいきたいと思います。
http://d.hatena.ne.jp/zinedinenodane/20071122/p3


時間管理が可能な1ヶ月タイプで、午前・午後・夜が一目でわかるリーディングライン入りが特徴の2008年版システム手帳用ダイアリー『バインデックス(バイブルサイズ)の月間ダイアリー1(時間メモリ入り)』に決定&購入。
[rakuten:nagasawa:10000524:detail]
http://d.hatena.ne.jp/zinedinenodane/20071122/p3
ということで、昨日届きました。


http://d.hatena.ne.jp/zinedinenodane/20071122/p3
この月間ダイアリーのタイプは初めて使うんですが、見た感じなかなかの優れもの。

時間目盛り 8:00〜21:00
掲載期間 '07年11月1日〜'09年1月11日
年間カレンダー '08年・'09年〜'10年3月
年間計画表 '08年1月〜6月・7月〜12月
月間テーマ '08年・'09年
その他 年齢早見表
用紙カラー : クリーム


リフィルのおまけに手帳術というかスケジューリングのコツを短い内容でギュっと濃縮した内容の活用法がついてたので紹介します。


◎スケジューリングの3つのポイント
ポイント1 長・中・短期計画との連動
ポイント2 タスクの時間見積もりをする
ポイント3 開始日と納期を決める


★スケジューリングの基本
長期計画 ⇒ 年間計画 ⇒ 月間計画 ⇒ 週間計画 ⇒ 日々に行動、という順に作成すること。
・長期計画は、長期目標をもとに作成する
・年間計画は、長期目標の達成に向けてやるべきことと、毎年決まった時期に行うべきことから作成する
・月間計画は、年間目標に応じて作成する
・週間、日々の計画は、月間計画から落とし込みをする


★目標を達成するためには、まずタスクに優先順位をつけることからはじめる。


★タスクの優先順位には、『重要度』と『緊急度』がある。


★ひとつのタスクにどのくらいの時間が必要なのか、時間を見積もる。


★タスクから開始日と納期を決め、その開始日を連動するツールに書き込む。



★タスク優先管理のポートフォリオ  
               ___________
高            |    |    |     |
  最優先課題 A  | A1 | A2 | A3 |
↑             |_____|_____|____|
重            |    |    |     |
要 優先課題  B  | B1 | B2 | B3 |
度            |_____|_____|____|
↓             |     |     |     |
  課  題     C  | C1 | C2 | C3 |
低            |_____|_____|____|

                 1    2     3
              今日中 1週間以内 2より先

               高 ← 緊急度 → 低



・A1 ⇒ ストレスのかかるたすきなるべくこの領域にしないように行動する
・A2、A3、B2、B3 ⇒この領域のタスクを進んで行うのが上手な時間管理
・C1・C2・C3 ⇒空き時間、すきま時間でこなすタスク。人に委任するタスク