『仕事の進め方』と『会議の進め方』

〔今日はON〕

アイディア・ハックから引っかかった部分(その2)を紹介。→その1

IDEA HACKS! 今日スグ役立つ仕事のコツと習慣

IDEA HACKS! 今日スグ役立つ仕事のコツと習慣

■仕事の進め方
1 目的の確認と明らかにすべきポイントはアウトプットの前に上司と入念に確認。
2 自分で作るたたき台は完全なものを作らないで、上司と話し合いながら完成度を上げていく。
3 アウトプットはまず紙にラフスケッチで。上司と方向性を決めてからPPTなどで一気にアウトプット。

■会議4法
1 ゴール(決定事項)を設定 何を決めるのか具体的なゴールがない場合は、会議はいらない
2 ルール(法則)を設定 偉い人が来てもビビらないで発言する、立って話をする、制限時間を設ける、など
3 ロール(役割)を設定 司会振興、後輩の発言を促す役割、場の雰囲気を和ませる役割、故意に批判的な発言をする役割、など
4 ツール(道具)を用いる お菓子とかジュースを持ち込む 会議の場所を変える、など

■議事録の3原則
1 会議における「結論」がしっかりと明記できている。
2 結論に導かれるまでの主な議論の要点が明記されている。
3 会議における「課題・宿題」が明記できている。

パワポを使った1人ブレスト
PPTのスライドを一覧表示機能を使って「ひとりアイディア・ブレスト」

僕の会社の会議はダラダラ会議の象徴のような会議がほとんど。
話が脱線すると、ファシリテーターが抑制するどころかその話に便乗。
議題以外で盛り上がることが80%。
パレートの法則で言えば、『会議時間の8割で2割の成果をあげている』といったところでしょうか。。。
残念ながら卑しき慣習が根づいております。
僕の同僚が、パワポで資料を作成したところ、『独りよがりの資料で見難い』と一蹴されたようです。
こんな会社に未来はあるのでしょうか。
朝(現在朝の5:25)からこんな愚痴を言ってると、佐藤伝さんに怒られそうですね(笑)。
気分を入れ替えて、これから読書タイムです。
もうちょいでTIMEHACKS読み終えます。

TIME HACKS!

TIME HACKS!